0942-75-1230

FAX 0942-75-7516

診療時間
9:00 〜 12: 30 / 13:30 〜 17:00
休診日曜、祝日

健診について

健康診断は、がん、糖尿病、心疾患、脳卒中などの病気の早期発見・早期予防を図る上で大切です。
普段の健康管理のためにも是非定期的に健康診断をお受けになられることをお勧めいたします。

一般健診・労安法健診 金額4,400円(心電図検査なし)、5,500円(心電図検査あり)

健 診 項 目
身体測定等 問診・身長・体重・BMI・腹囲・血圧・視力・聴力
血液検査 抹消血液一般・脂質・肝機能・空腹時血糖
尿検査 尿糖・尿蛋白・尿潜血・ウロビリノーゲン
胸部X線撮影(直接)

協会けんぽ生活習慣病予防健診

協会けんぽに加入されている事業所にお勤めの被保険者(ご本人)の方は、年度内お一人様1回に限り、協会けんぽより一部補助を受けて充実した健康診断を受診することができます。
健診を受けることができる方は、健診の種類により異なりますのでご確認ください。

健診コース

一般健診
対象となる方 35歳~74歳の方
本人負担額 5,282円
検査項目 問診、触診、身体計測、視力・聴力検査、血圧測定、尿検査、便潜血反応検査、血液検査、心電図検査、胸部レントゲン検査、胃カメラ検査
付加健診
対象となる方 一般健診を受診する方で40歳および50歳の方
本人負担額 2,689円
検査項目 尿沈渣顕微鏡検査、血液学的検査、生化学的検査、眼底検査、肺機能検査、腹部超音波検査
乳がん検診
対象となる方 一般健診を受診する40歳~74歳の偶数年齢の女性の方
本人負担額 1,574円(40歳~48歳の方)
1,013円(50歳以上の方)
検査項目 問診、乳房エックス線検査
子宮頸がん検診
対象となる方 一般健診を受診する36歳~74歳の偶数年齢の女性の方
本人負担額 970円
検査項目 問診、細胞診
肝炎ウィルス検査
対象となる方 一般健診を受診する方
(ただし過去にC型肝炎ウィルス検査を受けたことがある方は受診できません)
本人負担額 582円
検査項目 HCV抗体検査、HBs抗原検査

生活習慣病予防健診のお申し込みから受診、結果通知までの流れ

  • ① 事前(健診希望日の1ヶ月前)に健診予約のご連絡・打合せをお願いします。
  • ② 事業主様より全国健康保険協会(各支部)へお申し込みください。
  • ③ 全国健康保険協会でお申込内容の確認作業があります。
  • ④ 健診予定者名簿が全国健康保険協会より当病院に届き、予約が確定します。
  • ⑤ 当病院より事前書類(問診表等)をお送りします。
  • ⑥ 受診日は朝食を抜いてお越しください。また保険証をお忘れにならないようお持ちください。本人負担額がある場合は、受診者ご本人にお支払いいただきます。
  • ⑦ 健診から約半月後に当病院から健診結果通知書をお送りします。

※乳がん検診、子宮頸がん検診、眼底検査は委託となります。詳細はご予約の際にご説明いたします。

特定健診

保険者によって料金、実施期間等が異なります。
また、当院で実施できる保険者と出来ない保険者があります。
詳しくはお電話にてご確認下さい。

保険者 当院実施 対象者
小郡市国保の方 65歳以上75歳未満の方
大刀洗町国保の方 40歳以上75歳未満の方
その他保険者の方 お問い合わせ下さい
後期高齢者の方 満75歳以上の方

特定保健指導について

事業の目的及び運営の方針

メタボリックシンドロームのリスクのある該当者(積極的支援・動機づけ支援対象者)に対し、食事改善などの保健指導を通して、生活習慣の改善や行動の変容を促します。
個別面接を中心に実施し、多職種連携による具体的なアドバイスを行います。

統括者の氏名及び職種

蓮尾 春高 (医師)

従業者の職種及び員数

職種 員数
常勤(兼務含)
職務内容
医師 1名 保健指導の管理など
保健師 1名 保健指導実施者(面接、支援、評価など)
事務職員 4名 初回面接予約、日程調整、請求・決済業務など

施設及び施設設備

⑴ 利用者に対するプライバシーの保護
⑵ 個人情報保護に関する規定類
⑶ 受動喫煙対策 施設内禁煙
⑷ 指導結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用

保健指導実施日及び実施時間

月曜日~金曜日 の14時~16時
※上記以外の日時についてはご相談ください。

保健指導の内容

健康診断でメタボリックシンドロームのリスクがあると判断され、保健指導の対象となった方には医師、管理栄養士による生活習慣改善を図る保健指導と継続的な支援が行われます。

⑴ 動機づけ支援:支援期間3ヶ月以上

【支援方法】
初回  個別面接により個々の生活習慣に対応した行動変容計画を作成し、具体的なアドバイスを行います。
評価  個別面接・電話・メールなどの手段で目標の達成度を確認します。また今後のアドバイスを行います。

⑵ 積極的支援:支援期間3ヶ月以上(合計180ポイントの継続支援)

【支援方法】
初回  個別面接により個々の生活習慣に対応した行動変容計画を作成し、具体的なアドバイスを行います。
2回目~ 個別面接・電話・メールなどの手段で目標の行動変容計画の実行途中に、数回にわたりサポートを行います。目標の再確認、実際の状況を確認し、今後のアドバイスを継続して行います。
評価   個別面接・電話・メールなどの手段で目標の達成度を確認します。また今後のアドバイスを行います。

実施形態

施設型

通常の事業の実施地域

福岡県

緊急時における対応

苦情に対する対応体制

保健指導の実施者への定期的な研修

健診のお問い合わせ・ご予約は

健診事務室まで

(受付時間14時~17時)