0942-75-1230

FAX 0942-75-7516

診療時間
9:00 〜 12: 30 / 13:30 〜 17:00
休診日曜、祝日

聖和訪問看護ステーション

ご家庭での療養を専門の看護職員による『日常の健康管理や医療処置』、専門のリハビリ職員による『リハビリテーション』を行い、「看護」と「リハビリ」の両方からのサポートいたします。
ご本人やご家族が、住み慣れたご自宅で安心して生活できるようお手伝いいたします。

訪問看護の対象者は?

すべての年齢が対象者となります。 疾病・障がいを持ち、療養しながらご家庭で生活されている方。
ご本人だけでなく、支えているご家族もサポートいたします。
訪問看護をご利用になるには、かかりつけ医(主治医)から訪問看護指示書の交付を受ける必要があります。訪問看護指示書の作成は、医療保険で算定されます。受診時に保険割合に応じた自己負担が発生します。

介護保険・医療保険について

訪問看護は、医療保険と介護保険に分かれています。 料金形態やご利用回数等も変わってきます。
どちらの保険を利用できるかについては、法令で細かく定められています。
介護保険での訪問看護は、介護保険の要支援・要介護認定を受けた方が対象となり、ケアマネージャーの作成するケアプランに位置づけられます。急性増悪で特別指示書が交付された場合は、一時的に医療保険に切り替わります。
医療保険での訪問看護は、介護保険対象外の方に対して提供されます。原則として週3回までですが、特別指示書を交付された方や「別に厚生労働大臣の定める疾患」に該当される方は回数制限はありません。
ご不明な点はお問い合わせ下さい。

訪問看護って何をするの?

看護職員・リハビリ職員が、ご自宅までお伺いし、看護やリハビリをいたします。
サービスは、訪問スタッフがご本人やご家族と話し合いながら、かかりつけ医やケアマネジャーなどと連携をとりながら、看護計画を立てて進めていきます。

訪問看護でおこなうリハビリとは?

安心してより良い療養生活を送っていただくために、リハビリ専門のスタッフ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)がご自宅を訪問し、ご自宅にてリハビリを行います。
住み慣れたご自宅で、ご本人が自分でできることや、ご家族へ介助方法のアドバイスをすることで、寝たきり状態を防ぎ、生活範囲を広げ、快適で豊かな生活を送ることができるような支援を行います。

主なサービス内容

病状の観察

  • 血圧、脈拍、体温測定
  • 健康状態の観察
  • 栄養、食事摂取のケア
  • 栄養環境の整備 など

療養上のお世話

  • 清潔、排泄のケア
  • 食事介助、指導
  • 食生活に対する援助
  • 寝たきり、床ずれ予防
  • 日常生活の自立支援 など

医師の指示による管理・処置

  • 医療機器やカテーテル等の管理
  • 床ずれなど創部の処置
  • 服薬管理・指導
  • かかりつけ医の指示による処置・検査 など

ご家族への支援

  • 病状、介護、日常生活に関する相談、支援
  • 精神的支援
  • 介護者の健康管理
  • 介護用品に関する相談 など

リハビリテーション

  • 日常生活動作の練習
  • 介助方法の助言、練習
  • 福祉用具や住宅改修の相談
  • 飲み込み、食形態方法の助言
  • 意思伝達方法の助言、練習、ことばの練習 など

こんな時はご相談下さい

家庭での医療処置が必要なんだけど・・・

チューブやカテーテルの交換、傷の手当・注射など、医師の指示に基づいて、ご家庭で医療処置を行います。

家庭で看護・介護をしたい・・・

床ずれの予防や手当て、排尿や排便のお世話、身体の清潔など、看護全般を行います。

リハビリを継続したいが通院・通所が困難で・・・

リハビリ専門の職員が、ご本人の身体機能の評価をおこない、ご家庭でのリハビリを指導いたします。(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)

ご利用時間

訪問看護…月~土
訪問リハビリ…月~金
時間9:00~17:00
日・祝日 年末年始休業
(24時間連絡体制あり)

ご利用料金

利用されます方の状況に応じて料金が変わります。
介護保険または医療保険で対応します。

対象エリア

小郡市・筑紫野市・筑前町(無料)
太宰府市・基山町・朝倉市
(距離に応じ自己負担:車で30分程度の距離まで)

お問い合わせ・ご相談は

聖和訪問看護ステーション(聖和記念病院内)までお尋ね下さい。